サブスクリプションとは?今話題のサービスも紹介

今や世の中にあふれる「サブスクリプション」のサービス。
しかし実際に「サブスクリプション」とは何か理解していない方もいるのではないでしょうか。

この記事では、サブスクリプションの意味だけでなく、メリットや利用の際の注意点、話題のサブスクリプションサービスについても解説します。

この記事を読めば、サブスクリプションのメリットやデメリットを理解し、自分に合った便利なサブスクリプションサービスを探すことができるでしょう。

サブスクリプションとはどんなサービス?

サブスクリプション(subscription)とはもともと「定期購読」や「会費」等の意味があります。

しかし、現在ではサブスクリプションは「定額料金を支払うことで一定期間サービスが利用できるビジネスモデル」のことを指します。

代表的なサービスとしては、音楽配信サービスのApple MusicやSpotify、動画配信サービスのNetflixやHuluなどがあります。

定額制サービスとの違い

サブスクリプション 従来の定額制サービス
サービスの改善頻度 多い 少ない
事業者側の目指すゴール より良い顧客体験 サービスや商品の購入

新聞や雑誌の定期購読など、毎月料金を支払って対価を得る定額制サービスは以前から存在していました。

従来の定額制モデルとサブスクリプションでは、サービス品質の柔軟性や提供する価値に違いがあります。

従来の定額制モデルは、同一のサービスを定期的にユーザーに提供し、購入してもらうことがゴールとなっています。

それに対してサブスクリプションモデルはユーザーが求めていることに合わせてサービスを改善し、サービスへの満足度を上げることを目的としています。

例えば、Apple Musicなどは自分がよく聞いている曲に近い曲をレコメンドしたり、テーマや年代別のプレイリストが合ったりと、自分好みの音楽を聴くのに便利な機能が多くあります。

また、サブスクリプションはどんどん改善を重ねて進化します。

新たな機能が追加されたり、デザインが変わったりと、ユーザーの使いやすさを向上めの改善頻度が頻繁にあります。

このように定額制サービスでは商品の購入がゴールですが、サブスクリプションではがユーザーの満足度がゴールとなっている点で違いがあります。

サブスクリプションはなぜ人気?3つのメリット

サブスクリプションのメリットは大きく3つあります。

  • 購入するよりも安く利用できる
  • 保管スペースが不要
  • いつでも違約金無しで活躍できる

それぞれ詳しく見ていきましょう

購入するよりも安く利用できる

サブスクリプションは購入するよりも安く利用できます。
あるアーティストの1曲を聴きたい場合、以前は1つ1,000円以上のCDを購入する必要がありました。

しかし、サブスクリプションの音楽配信サービスなら月額980円で何百万曲もの音楽が聴き放題です。

さらに、サブスクリプションは初月無料などの無料期間があることも多いので、購入よりも気軽にサービスが利用できるというメリットがあるのです。

保管スペースが不要

サブスクリプションはユーザーの体験に焦点をあてているサービスが多く、モノを所有する必要がありません。

そのため、モノの管理コストが不要になります。

以前は、大量に購入したCDや漫画本を整理しておくためのラックやスペースが必要でしたが、今はスマホ一つで全て完結できます。

モノを所有する必要がないため、モノの維持に必要なスペースや運ぶ手間等がなくなり、より自由な生活を送ることができるようになるのです。

いつでも違約金無しで解約できる

サブスクリプションはサービスが不要だと感じれば、違約金無しでいつでも解約することができます。

また、その解約方法もスマホ等で解約の申し込みをすればそのまま解約となるサービスがほとんどです。

スマートフォンやWi-Fiなどの契約や契約期間中だと違約金が発生する場合がありますが、サブスクリプションサービスには違約金などはありません。

面倒な手続きなくいつでも解約できるという点はサブスクリプションサービスの大きなメリットです。

サブスクリプションのデメリット

利用のハードルが低かったり、モノの所有が不要になったりとメリットだらけのサブスクリプション。

しかし、そんなサブスクリプションにもデメリットがあります。

  • いつの間にか費用がかさむ可能性がある
  • 解約したら手元に残らない

メリットだけでなくデメリットもしっかりと理解しておきましょう。

いつの間にか費用がかさむ可能性がある

複数のサブスクリプションを利用していると、意識しないうちにサブスクリプションの費用が多くなっていることがあります。

サブスクリプションはとても便利なサービスなので、ついつい多くのサブスクリプションに登録してしまいがちです。

また、一度登録したら利用しない月があっても定期的に自動で料金が引き落とされます。

毎月固定で支払う金額が大きくなると生活費を圧迫する可能性があるので、定期的に不要なサービスに登録していないか見直しましょう。

手元にものが残らない

サブスクリプションはモノを所有しないので、解約やサービス終了した場合は自分の手元に何も残りません。

CDやDVDなどは購入したらずっと自分のモノになりますが、サブスクリプションは解約したら今まで聴けていた音楽はスマホの中には残りません。

また、もしApple musicがサービス終了した場合もそれまでApple music内で聴けていた音楽が突然聴けなるといったリスクがあります。

自分のものはずっと自分のもとにおいておきたい人に取ってはサブスクリプションサービスは向かないかもしれません。

今話題のサブスクリプションサービス

サブスクリプションサービスといえば、Netflixなどの動画配信サービスやApple Musicなどの音楽配信サービスなどが代表的です。

しかし、現在はそのほかにも多くのサブスクリプションサービスが登場しています。
ワイシャツ、おもちゃ、コーヒーなど便利で面白いサブスクリプションサービスがあるので紹介していきます。

記事を読みながら自分に合うサブスクリプションサービスを探してみてください。

ワイシャツの管理の悩みから解放:ワイクリン

公式サイト https://yclean.co.jp/
月額(税込) 7,920円~
サービス内容 ワイシャツ20着のレンタルとクリーニングの宅配サービス
特徴 ワイシャツの洗濯やアイロンがけの手間がゼロになる
支払方法 クレジットカード、銀行振込
利用手順 会員登録→プラン選択→注文→ワイシャツが届く

ワイクリンは株式会社NextRが提供しているワイシャツ宅配のサブスクサービスです。

月初めに届く20着のワイシャツを洗濯不要で返却できるため、「借りて、着て、返す」だけのワイシャツ生活を送ることができます。

ワイシャツの種類も白の無地やブルーのボタンダウンなどさまざまな種類か選ぶことができるので、自分の好みや職場の雰囲気に合わせてカスタマイズすることがができます。

面倒なワイシャツの洗濯やアイロンがけなどから解放されたい方にはおすすめのサービスです。

スマホ一つで本格的な栄養管理:あすけん

公式サイト https://www.asken.jp/
月額(税込) 480円~(無料版は機能制限あり)
サービス内容 管理栄養士からアドバイスがもらえる健康管理サービス
特徴 食事の内容を記録するとカロリー計算や必要な食事などをアドバイスしてくれる
支払方法 クレジットカード、Google Play支払い
利用手順 アプリダウンロード→初期設定→プラン選択→食事の記録をつけて利用開始

あすけんは、株式会社askenが提供し600万人以上が会員登録している栄養管理アプリです。

記録した食事に対して、「ビタミンが不足している」「摂取カロリーが少ない」などのアドバイスをもらうことができます。

無料でも利用できますが、月額制のプレミアムプランに加入することで画像で食事内容を解析してくれたり、1食ごとのアドバイスがもらえたりします。

手入力による食事内容の記録が面倒な人はプレミアムプランへの加入がおすすめです。

不要なものは預けてモノの管理をシンプルに:サマリーポケット

公式サイト https://pocket.sumally.com/
月額(税込) 275円~
サービス内容 箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス
特徴 保管しているものはスマホアプリから確認することが可能
支払方法 クレジットカード、デビットカード、口座振替
利用手順 アプリダウンロード→初期設定→ボックスの取り寄せ→荷物を詰める
→集荷依頼→倉庫に配送後、アプリで管理

サマリーポケットは月額275円から利用可能な収納サービスです。

株式会社Sumallyが運営しており、ボックスを取り寄せて、荷物を詰めて送るだけの簡単作業で荷物を収納できます。

オプションサービスも充実しており、預けた衣類を1点990円からクリーニングするしてくれるサービス等があります。

トランクルームを利用しようとすると3,000円から数万円程度の費用が必要ですが、月額275円から利用できるサマリーポケットは非常にお得です。

子供の成長に合わせておもちゃが届く:キッズラボラトリー

公式サイト https://kids-laboratory.co.jp/
月額(税込) 2,574円~
サービス内容 子供用知育玩具のサブスクレンタルサービス
特徴 プロのおもちゃコンシェルジュが発育状況に合ったおもちゃを提案してくれる
支払方法 クレジットカード、Amazon Pay、コンビニ後払い、代金引換、
利用手順 プラン選択→申し込み→アンケート回答→おもちゃが届く

キッズラボラトリーは知育玩具を定額でレンタルできるサブスクリプションービスです。

子供の成長に合わせて、定期的におもちゃの宅配や交換をしてくれます。

子供用のおもちゃをその都度購すると広い保管スペースが必要ですが、遊び終わったおもちゃは交換できるので保管スペースに困ることがありません。

また、キッズラボラトリーはプロのおもちゃコンシェルジュが子供に合ったおもちゃを提案してくれるところが魅力的です。

子供に合うおもちゃが何か分からないという人もコンシェルジュに相談することで子供に合わせたおもちゃを選ぶことができます。

毎月おもちゃが届く毎月コース(税込4,378円)と隔月でおもちゃが届く隔月コース(税込2,574円)がありますが、初めて利用する方隔月コースで様子を見るのがおすすめです。

コーヒー好きにはたまらない:PostCoffee

公式サイト https://postcoffee.co/subscription/
月額(税込) 1,598円~
サービス内容 コーヒー診断で世界中のコーヒーショップから厳選されたコーヒーが毎月届く
特徴 届いたコーヒーにフィードバックすることでどんどん自分好みに
支払方法 クレジットカード、Apple Pay(iOS課金のみ)、Google Pay
利用手順 公式サイトからコーヒー診断→注文手続き→コーヒーが届く

PostCoffeeは厳選された自分用にカスタマイズされたコーヒーが毎月届くサービスです。

対象のコーヒーは約15か国から30種類の厳選された高品質なもののみ。

コーヒーの入れ方や飲み方、価格など、約15万通りの組み合わせの中から自分に合った3種類のコーヒーが毎月届きます。

1杯あたり約170円から飲めるので、新しいコーヒーとの出会いを求めてワンランク上のコーヒーライフを送りたい方にはとてもおすすめなサービスです。

支払い方法の一元化がサブスクリプションを賢く使うコツ

サブスクリプションサービスを賢く使うためには支払い方法を一元化しましょう。

複数のサブスクリプションを異なるクレジットカードで支払いをしているとサブスクリプションに毎月いくら支払っているのか、把握しづらくなります。

サブスクリプションは毎月自動で引き落とされるので支払っているという感覚が薄くなりがちです。

毎月の固定費として「自分がどのサービスにいくら支払っているのか」は把握できるようにしておきましょう。

おすすめは1つのクレジットカードに集約する方法です。

支払方法を一元化することで個々の支払い状況を一括で確認できるうえ、カードのポイントも獲得できます。

契約状況や利用状況は常に簡単に見れるようにしておき、余計な金額を払っていないか確認できるようにしてきましょう。

サブスクリプションは生活の質を変えてくれる便利なサービス

サブスクリプションはユーザーの体験に価値を置いた新しいビジネスモデルです。

サブスクリプションのメリットは

  • 月額制なので初期費用が安く利用できる
  • サービスの内容が随時改善されていく
  • 管理コストがかからない

などがあります。

とても便利なサービスですが、複数のサブスクリプションサービスを利用する場合は、支払い方法の一元化や利用していないサービスの解約など、必要以上に料金を払わないように注意しましょう。

サブスクリプションサービスを賢く自分の生活に取り入れることで、今までよりも一段便利で楽しい生活を送ることができます。

今回紹介した他にも便利なサブスクリプションサービスがたくさんあるので、ぜひ自分にあうサービスを探してみてください