家にいる時間が増えた社会人向け。英語やプログラミングなど、今だけ無料で学べるサイトを紹介

2020年4月現在、首都圏ではコロナウィルスの影響が大きくなっています。
一部の企業は勤務体制をリモートワークに切り替えていますし、休日も屋外に出て人と接触しないよう活動の自粛が求められています。

これまでの日常生活からの変化に戸惑い閉塞感を感じている人も多いですが、そんな時に役立つのが人と接触することなく楽しめるWebコンテンツです。

今回の自粛ムードの中で家で過ごす時間が少しでも豊かになり、人々の気晴らしになるようにと、多くの企業が有料のコンテンツを無料公開しています。

人気マンガなども無料で公開され話題になりましたが、この記事ではそんな無料コンテンツの中で社会人が勉強するために役立つ情報を紹介します。

自粛ムードとはいえ、家で過ごす時間が増えたのであればせっかくなので自己研鑽の時間にしましょう。
中には期間限定公開のものもあるので、利用する時には注意してくださいね。

目次

1. 日本語や英語で子ども向け物語が聞けるAudible

Amazonのオーディオブックサービス「Audible」では、『ハリー・ポッターと賢者の石』などの読み上げ音声を無料公開しました。
公開期間は「学校の閉鎖が続く限り」となっており、ひとまず期限はありません。

無料で聞くために、AmazonのアカウントもAudibleへの登録なども必要ありません。
以下のサイトにアクセスして、「お子様向けオーディオブックを無料配信中」バナーをクリックすれば作品を選ぶ画面に移動します。

Audibleサイト

名目として「子ども向け」となっていますが、作品のラインナップを見るとハリーポッターのような児童向けから、吉川英治作の『三国志』『宮本武蔵』などまでそろっており、大人でも十分楽しめます。

Audibleの場合、他の作業をしながら聞きながすこともできるので、気軽に大作にチャレンジできます。

またこの無料公開では、日本語の他に英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語の朗読も用意されています。

『クマのプーさん』や『ピーターラビット』などもあり、子ども向けとはいえネイティブ向けですので大人にとってもリスニングの練習になるでしょう。

無料公開期限:学校の閉鎖が続く限り(未定)

2. 英語学習の人気書籍『英語は楽しく使うもの』Kindleで無料配信

日本人が英語を身につけられない理由やその対処法、その上で英語学習に役立つ世界中の情報を紹介する人気書籍「英語は楽しく使うもの」が、著者の厚意により5月6日までの限定ですがAmazonのKindleで無料配信されます。

英語は楽しく使うもの(松本青也)

この本には効果的な英語の勉強方法が書かれており、さらに英語の学習サイトやニュースサイトなどが、小学生から大学生・社会人のレベルに向けて幅広く紹介されています。

かなりの情報量があるので、どんな人でも自分のレベルにあった興味が持てるサイトを見つけられ、楽しんで学習を始められます。

また電子書籍での配布なので、文章中のリンクをクリックするだけでその情報サイトやアプリのダウンロードサイトに行けるのも、書籍版と比較して非常に便利です。
他の電子書店でも随時無料公開される予定です。

無料公開期限:2020年5月6日まで

3.リスニングの勉強ができるVoiceTube

字幕動画で英語リスニング学習 VoiceTube (ボイスチューブ)

VoiceTubeではさまざまなテーマに関連する英語での動画を見ることができます。

YouTubeを使った独学との違いは、動画がレベル分けされていることと、動画にスクリプトがついていることです。
ジャンルもテスト対策から映画・アニメで学ぶなど目的から選べます。

動画はYouTubeにアップされているので、スピードを調節して少しゆっくりにして聞くことも可能です。

その他、単語の意味をその場で調べられたり学習内容を記録できるなどの便利な機能もあります。

スマートフォンで学べるアプリもあります。

無料公開期限:なし

4.名門大学の授業が無料で受けられるオンライン教育サービス

コロナウィルスの問題が起きる前から、アメリカを中心に多くの大学が授業をインターネット上で公開していました。

世界トップレベルの授業がオンラインで無料公開されているので、興味本位でも一度見る価値はあります。

「世界の名門大学の授業なんてかなり難しいのでは…」と思いがちですが、自分の仕事に関わる内容などであれば、英語でも意外と理解できることもあります。

プログラムを終了すると証明書を発行してもらうことも可能です。(有料での申込が必要)
証明書はLInked-inなどのプロフィール欄に記載すると効果的です。

将来的に海外で働きたい、留学したいと思っている方は、実際に大学の講義で英語や専門分野の勉強をしてみてはいかがでしょうか。

edX(エデックス)

ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学が共同で立ち上げた、オンライン教育サービスで無料で、登録をすれば無料で受講できます。

現在はさらにカルフォルニア大学バークレー校やブリティッシュコロンビア大学、京都大学などが参加しています。

登録はトップページの右上のボタンから行います。
FacebookやGoogleのアカウントを利用して簡単に登録することができます。

無料公開期限:なし

Coursera(コーセラ)

東京大学、イェール大学、スタンフォード大学などの名門大学のプログラム、Google、IBM などの優良企業がプロデュースするコースをオンラインで無料受講できます。

登録はトップページの右上のボタンから行います。
Facebookアカウントを利用して簡単に登録することができます。

無料公開期限:なし

5.Z会の子供向けのプログラミング教材が無料

2020年度より小学校でのプログラミングの授業が義務化されましたが、このコンテンツでは全学年向けのプログラミング教材を体験できます。

全学年向けプログラミング教材

物語の登場人物となって、アイスクリームをつくる手順からロボットへの指示の仕方を学んだり、ピザの配達人になって道順の指示の方法を示したりという、プログラミングというよりは「プログラミングの考え方」を学びます。

小学校低学年向けともいえるシンプルな内容ですが、プログラミングに苦手意識がある人でも気楽に学び始めることができます。

Z会では他の教科についても自宅学習支援コンテンツを公開しているので、興味がある教科の勉強にも利用できます。

無料公開期限:未定

6.LINE entryでプログラミングを体験できる

引用:【休校中の皆さまへ】自宅で学習できるプログラミング教材を公開!

LINE entryは、プログラミング教室を運営する「ロジカ式」(株式会社ロジカ・エデュケーション)協力のもと、自宅で楽しめるプログラミング教材を無料で公開しています。

プログラムの利用方法については以下の記事をご確認ください。

【休校中の皆さまへ】自宅で学習できるプログラミング教材を公開!

プログラミング学習を進めると、LINEキャラクターのブラウンやコニーをプログラミングで動かすこともできるようになります。

無料公開期限:未定

7.日本の歴史をマンガで学べる(期間限定)

小学館が、『マンガで学ぶ日本の歴史』を全巻無料で期間限定公開しています。
歴史というと年号を覚えるのに苦労して嫌いになったという人もいるかもしれませんが、マンガなら歴史上の事件にあった背景なども含めて理解することができます。

日本の歴史

グローバル化する世界で活躍するには日本の歴史も大まかに知っておいた方がいいでしょう。期限があまりないので、早めに着手した方が良さそうです。

無料公開期限:2020年4月12日

時間を有意義に過ごすために

現在は社会全体を自粛ムードが覆っており、普段と違う生活を余儀なくされることで閉塞感を感じたりいらいらしたりしがちです。

そんな時、新しいことを学んだりチャレンジすることには、閉塞感や焦りを和らげる効果があります。

問題の終息後に思い通り活躍するためにも、新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

モバイルバージョンを終了