ドメインとは?意味から初心者向けの選び方まで簡単解説

「ブログやホームページをつくりたいけど、ドメインの取得方法がわからない」「ドメインってそもそもなんだろう」と悩んだことありませんか。ドメインはブログやホームページの開設やメールアドレス取得に必要な情報です。

ドメインの役割や特徴をしっかり理解をしておかないと、せっかく開設したブログやホームページにうまく集客できなかったり、閉鎖してしまう可能性があるので注意が必要です。

  • ドメインを具体的にイメージできるようになりたい
  • ドメインの役割を理解したい
  • ドメインの取得方法~運用まで知りたい

ドメインという言葉をはじめて聞いた方でも、ドメインの意味を理解してご自身のドメインを取得できるように解説します。これからブログやホームページを開設したい方はぜひ参考にしてください!

ドメインの意味

ドメインとは、ひと言であらわすと「インターネット上の住所」のことです。
閲覧したWebサイトを特定するため、あるいはメールを送る際に必要になります。

ドメインの実際の使用例

イメージできるように具体的な使用例で解説します。

例えばWebサイトの場合、URLがhttps://ja.wikipedia.orgの場合、「ja.wikipedia.org」の部分がドメインになります。

メールアドレスでは、「abcdefg@gmail.com」の「gmail.com」がドメインに該当します。

独自ドメインを取得する3つのメリット

ドメインの取得には無料ドメインと独自ドメインの2パターンがあります。ブログ運営を考えている場合、独自ドメインがおすすめです。ここでは3つのメリットを紹介します。

SEO対策で検索上位に表示される

質の高いサイト運営ができれば独自ドメインの優位性を活かして検索順位で上位を狙えます。

独自ドメインはサイト運営において自分で自由に管理ができるからです。

無料ブログサービスを使用する場合、サイトの構成やデザイン、広告の配置などHTML操作の自由度が低く、サイト内部の対策が限定されています。
結果、SEO対策を十分に発揮できないままサイトを運営することになります。

以上のことから、サイト運営で融通が利くためSEO対策を最大限発揮したサイト運営で他のサイトに影響あれずSEOに強いサイトをつくれます。

信頼性の向上

独自ドメインにブログ名や会社の名前を入れることで認知度や信頼感を高めることができます。
またメールアドレスでも、オリジナルのドメインを使用することでビジネスでの信頼感を与えます。

独自ドメインを登録すると、登録者や連絡先などの情報がインターネット上に公開され、相手に自分が実在することの証明になるからです。

もし営業で訪問にきた会社のWebサイトが独自ドメインを持っておらず、無料ブログで情報を発信をしていたら少し不安に感じませんか?

個人情報やセキュリティに対しての厳しい目が向けられている中で、ドメインが相手に与える印象は少なからずあると言えます。

これらのことから、無料で利用できるドメインと比較すると、独自ドメインは信頼感を与えやすくなります。

ドメイン利用停止の不安がない

独自ドメインを取得すると、利用停止の不安がありません。

独自に習得したドメインはドメイン取得サービスサイトから購入した個人の資産になるため、契約を続ける限り利用できるからです。

無料のドメインを使用している場合、レンタルサーバーのサービスの停止に伴いドメインが使えなくなってしまう場合があります。

しかし独自ドメインであれば、仮に契約をしていたサービスが終了をした場合でも、別のサービスに切り替えて同じドメインを引き続き利用ができます。

このように独自ドメインを使うことで、提供元に依存することなくドメイン利用停止のリスクを防いで、サイト運営を行うことができます。

ドメインの種類と特徴

ドメイン名には種類がありそれぞれに意味があります。すべてを覚える必要はありませんが、「こんなに多くのドメインがあるんだ」程度に目を通しておくと役に立つかもしれません。

分野別トップレベルドメイン(gTLD)

分野や用途に応じて世界中の誰もが使えるドメインです。

国コードトップレベルドメイン(ccTLD)

国や地域を表すドメインです。使用するには指定された国あるいは地域に居住していないといけない場合があります。

・属性型JPドメイン

組織をあらわすドメインになります。具体的には大学や企業、法人などがあります。

迷わない!ブログにおすすめのドメイン

このようにドメインにはたくさんの種類がありますが、初心者におすすめのドメインは「.com」です。理由は2つありますので説明します。

知名度

「.com」はもともと商業用に使われていたドメインですが、現在では用途に制限がなく、誰でも利用が可能です。世界中で使われているドメインのひとつです。

費用が安い

ドメインによって費用が異なりますが、ドメインの提供会社によっては「.com」は最安1円で取得できます!

以上の知名度と費用の2点から「.com」初心者でブログをはじめる方におすすめです。

【初心者おすすめ】ドメインの提供会社3選

ここではドメインを提供する会社を3社ピックアップします。費用以外のサービスで各社対応が異なるので、違いを理解しておきましょう!

バリュードメイン

料金体系がシンプルで管理画面も使いやすいことが大きな特徴です。また複数のドメインを購入すると割引を受けられるのがポイントです。

今後複数Webサイトを運用する必要がある場合にメリットがあります。

さらにWhois代行などによるオプション料金も一切発生しないため、プライバシーの対策も問題なしです!

お名前.com

最も有名なドメイン取得サービスの一つです。

580種類以上のドメインから好きなものを取得が可能で、各ドメインも安めに設定されておりコストも抑えられることがお名前.comと特徴です。

またセールやキャンペーンを併用するとさらにお得にドメインを利用できます。
こちらもオプションサービスでWhois情報の公開代行も利用できます。

ムームードメイン

ムームードメインを運営しているGMOペパボは他にも、レンタルサーバーの『ロリポップ!レンタルサーバー』『ヘテムル』、ホームページ作成サービスの『グーペ』なども運営しています。

そのため、サーバーからホームページ作成まで一貫できるように連携したサービスがあります。

ムームードメインでもWhoisの代理公開が利用できます。

デメリットは電話のサポートがなく、直接話して質問することができないので、サポートの厚さを求める方はバリュードメインやお名前.comの方が適しているかもしれません。

【3ステップ】ドメインの取得方法の流れ

ここからはいよいよドメイン取得の具体的な方法を説明します。

「はじめての取得で不安がある」「難しそう」と感じているかもしれませんが、丁寧に解説していきますので安心してください!

まずはドメイン名を決めるために失敗しないコツをお伝えします。

①ドメイン名を決める

サイトの内容が伝わる名前にする

ブログやサイトのコンセプトとなるキーワードを入れて、読者が覚えやすい、印象に残るブログ名にしましょう。

例えば「世界の最新サッカートレンド」について発信するブログであれば、「soccer」や「world」など関連するキーワードをドメイン名に入れると、読者からブログの内容がイメージされやすいですよね。

シンプルで覚えやすく!

長い名前ほど覚えづらく、また検索されるときにドメイン名の打ち間違いになります。結果、読者のアクセス数が減ってしまう原因になります。

ブログ名と同じにすると覚えてもらいやすいのでおすすめです!

②空きドメインの確認

ドメイン名が決まったらすでに同じドメインが使われていないか確認をしましょう!

今回はお名前ドットコムを例にして解説します。確認方法は以下のURL先で行うことができます。

ドメイン取るならお名前.com|ドメイン取得は最安値1円~

URL先に行くと下記のようなページが表示されますので、黄色の枠の中に決めたドメイン名を記入して検索をします。

仮に現時点の2021年7月17日に「world-soccer」で検索をすると下記の検索結果が出ました。空いているモノから選択ができます。

③ドメインを申し込む

ドメイン名が決まったらあとはサイト内の手順にしたがって申し込み手続きのみです!

サイト内の解説も含めきちんと読み進めれば、ドメインの取得まであっという間なので、初心者の方にも問題なくできます!

ブログ開設にはレンタルサーバーの契約も忘れずに

ドメインの取得と同時にレンタルサーバーも契約をしましょう。なぜならドメインがけを取得してもブログを開設できないからです。

はじめてサーバーという言葉が出てきたのでサーバーについて解説します。

サーバーとは?サーバーとドメインの関係がわかる

サーバーは「インターネット上の土地」であると考えてください。

記事の冒頭でドメインのことを「インターネット上の住所」とお伝えしましたが、ブログのことを「インターネット上の家」と考えるとイメージがわかりやすくなります。

家を建てるためには土地が必要で、家の所在を特定する住所が不可欠ですよね。

同じことがブログにも言えます。ドメインとサーバーの2つがそろってブログを開設することができます。

レンタルサーバーの契約方法

レンタルサーバーは先ほどご紹介したおすすめのドメイン会社からドメインと一緒に契約ができます。

ドメインとレンタルサーバーの契約を同じ会社で統一をすれば、開設までの時間の短縮にもなりますし、費用の管理も複雑にならないのでおすすめです。

まとめ

「ドメインとは?」と言葉の意味の説明からドメイン名の決め方と取得の流れを解説しました。最後に本記事のポイントをふりかえりましょう。

・ドメインとはインターネット上の住所こと
・独自ドメインはSEO対策・信頼性の向上・ずっと同じドメインが使えるメリット
・ドメインは「.com」がおすすめ
・ドメイン名のコツはシンプルで覚えやすく!サイトの内容がイメージできる!

ドメイン名は取得してからでは変更ができないので、後悔をしないようにしっかり考えましょう!

ドメイン名が決まれば、30分以内にドメインを取得できます。

「ドメインを取得する、ブログを開設するには専門知識が必要かな」と思われていたかもしれませんが、そんなことはありません。

ご自身がお気に入りのブログを開設して、情報発信をしていきましょう!