インターネットが一般に普及してからまだ30年も経っていません。
しかし当初、新たな情報伝達手段としか考えられていなかったインターネットは、今や商品・サービスの購入やコミュニケーション、教育などさまざまな役割を担い、生活の一部として欠かせない存在となりました。
そんな時代に、一層注目を集めているのがWeb上で行うマーケティング活動「Webマーケティング」です。テクノロジーが発展する中で、その重要性は今後も増していくと考えられています。
現在ではWebマーケティングはすでに一般的になっており、そもそもの意味や特徴を考える機会は少なくなっているかもしれません。
この記事ではWebマーケティングとは一体何なのか、どうして今重要性を増しているのか、発展の歴史やメリット、具体的な施策内容や今後の発展について解説します。
目次
現代ビジネスに欠かせない「Webマーケティング」とは
Webマーケティングとは、言葉の通り「Web上で展開するマーケティング」ということであり、つまりマーケティング手法のうちのひとつです。
では「マーケティング」とは何でしょうか。
マーケティングとは商品・サービスとそれを必要としているユーザーを引き合わせ、売りこまなくても商品が売れる仕組みを作る活動のことです。
Webマーケティングはそのためにインターネットを「手段」として使っているのです。
例えば、商品が売れる仕組みにはさまざまな要素がありますが、まず商品を知ってもらい欲しい人を集める必要があります。
以前はテレビコマーシャルやチラシを使って行っていたこのような活動は、Webマーケティングの場合、リスティング広告やディスプレイ広告などの役割となりました。
そして、実際に商品を購入してもらう場所は実店舗だけでなく、商品販売用ランディングページやECサイトとなりました。
ユーザーはWeb上の広告から販売ページに誘導され、欲しいと思ったらそのまま購入し、集客から販売までがWeb上で完結することになります。
このように、従来は違う方法で行っていた「集客」「販売」などのマーケティング活動を、場所を変えてWeb上で行っているだけなので、Webマーケティングだからといって全く違うことをしている訳でありません。
しかし手段としてWebを使い、その特性を活かせるWebマーケティングは、地域や時間などの制約を無くし商品やサービスをさらに効率的に販売することを可能にしているのです。
Webマーケティングが画期的だったポイントとは
Webマーケティングは、従来のマーケティングでは難しかったことが「誰でも簡単にできるようになった」という点で非常に画期的でした。
①いつ誰が買ってくれたのか?効果が測定できる
従来の代表的なマーケティング手法、例えばテレビコマーシャルや雑誌広告では、それが実際にどのくらい人々に見られ、どのくらいの売上アップにつながったのかは測定が出来ませんでした。
しかしWebマーケティングの場合は、それらの効果を数値で測定することが可能です。
どの広告を見て商品を購入してくれたのか、どこから来た誰が公式サイトを何ページ見てくれたのか、どこから来てどこに出ていったのかということがデータとしてわかるのです。
このように効果が測定できるおかげで、効果のない施策と効果的な施策がわかり、予算も集中してかけることができるので、より売上アップにつなげられるのです。
②1日1,000円からでもOK。少予算から始められる
Webマーケティングは他のマーケティング施策と比較して、始める時のコストが少なくてすみます。
例えば人を使ってマーケティングを行おうと思えば営業マンを雇うための費用が、テレビコマーシャルを打とうと思えば広告枠と制作費で数千万円の費用が掛かります。
しかし、WebマーケティングはPCがありGoogleやYahoo!などの広告サービスに申し込んだら、数千円から開始できるのです。
予算の少ない企業でも、ビジネスにあった規模から開始し徐々に大きくしていくことが可能であり、マーケティングのハードルを大きく下げることに成功しました。
③数分の作業で売上倍増も。改善スピードが速い
例えばリスティング広告などなら、広告を運用してみて「うまくいっていない」と感じたら、その日のうちに広告文や入札価格を変更して成果を改善できます。
バナー広告やページなどの制作物についても、数時間~数日で新しいデザインをテストできるでしょう。
このようにWebマーケティングの施策は、従来のマーケティングよりも開始後の軌道修正が簡単です。修正したデータをサーバーや広告の管理画面に反映させるだけなので、従来とは違うスピード感で目指す結果に向けて改善していけるのです。
④反応してくれそうな人だけに広告を出せる
「ターゲティング」といいますが、Webマーケティングではどんな人に広告を見てもらいたいか、広告を出す側がある程度指定できます。
例えば、「30代男性で自営業、東京都在住」とか「30日以内に自社のサイトを訪れてくれた人」などです。
このようにWebマーケティングでは反応してくれやすいターゲット層に絞ってマーケティング施策を行えるので、不特定多数に向けて情報を発信するテレビコマーシャルや新聞広告に比べても無駄なく予算を投下することができるのです。
Webマーケティングは数年単位で急速に変化し発展してきた
最近は物心ついたときからインターネットに触れていた、という人も増えていると思いますが、ここで改めてインターネットがこの数十年でどのように広がってきたのかを見てみましょう。
1990年代にはごく一部の人が研究のために、あるいは趣味のために利用していたインターネットの世界が、2018年には18兆円を生む市場になりました。その急成長の中でどのような転機があったのでしょう、またWebマーケティングで成功した大企業はいつ生まれてどんな流れの中で成長してきたのでしょうか。
【1990年代】インターネットの時代の兆し
Windows95の発売などが話題になり、日本でも会社や学校を中心にパソコンやインターネットが広がり始めました。1994年には定額接続サービスも始まりました。
会社のホームページを作って、Yahoo!JAPANなどの検索エンジンに登録するなど、情報発信の方法としてWebのビジネス利用が始まりました。
この時期、1995年にはアメリカで「Amazon」がサービスを開始し、1997年にはインターネットショッピングモールの「楽天市場」が開業しています。
【2000年代前半】一般に広がりWebビジネスが急成長
インターネットの利用が一般的に広がり、企業の情報発以外にもさまざまな用途でインターネットが利用されるようになりました。有名人から始まり一般人までもブログなどで情報発信を始めた時期です。
これらの広がりとともに、ブログに広告を表示して収益を上げるアフィリエイトの手法も広がりました。
Amazonは2000年に日本でのサービスを開始し、楽天市場も急成長の結果2004年に「東北楽天ゴールデンイーグルス」のオーナーとなりました。同年、mixiがサービスを開始し、SNSとして急速に人気となりました。
2002年にはGoogleやYahoo!が検索結果に対応した広告の表示サービスを開始し、2004年にはアメリカのハーバード大学でFacebookが生まれています。
【2000年代後半】SNSが人気、Webマーケティングが注目される
ブログなどを通して一般人が情報発信することが当たり前になり、世界でもTwitterやFacebookなどのSNSが登場して爆発的にユーザーを増やしました。
この頃になると、企業でもWebマーケティングの重要性に気づき始め自社サイトの構築やSEO対策、Google広告などの利用を始める企業が増え始めました。
【2010年代】スマートフォンの普及でユーザー行動が変化、コンテンツの時代に
2008年にiPhoneが発売され、各社がスマートフォンを開発するようになり2011年以降さまざまな種類が発売されたことで、一気にスマートフォンが普及しました。
同じ2011年、メッセージアプリのLINEが登場し半年で1,000万ダウンロードを達成しました。
それまでPCで表示することしか考えられていなかったホームページについて、スマートフォンの表示に対応する、レスポンシブデザインが広がり始めたのもこの頃です。
2015年ごろからは、日本でもユーザーの悩みを解決するコンテンツで構成されたオウンドメディアが広がりました。Web広告の比較検討が熾烈になる中で、潜在顧客との関係性をいち早く構築する手段として一般化しています。
このように、インターネットが一般に広がる中で生まれてきたWebマーケティングの歴史はまだ20年程度です。
しかしここにあるように新しいテクノロジーの登場によって、トレンドは変わりユーザー行動も変わり数年単位で大きく変化しながら成長しているのです。
どうして10年先もWebマーケティングが重要なのか
このように変化の早いWebマーケティングの業界なので、10年先にどんな技術が必要になっているか、どんな社会になっているかは明確にすることが出来ません。
しかしそれでも、10年後もWebマーケティングは絶対に必要とされていると言えるのは以下の理由からです。
Webマーケティングの重要性はますます大きくなるから
サイトの構築に始まり、ブログ、アフィリエイト、Web広告、SNS広告、オウンドメディアなど、この短い期間の間でもWebマーケティングのトレンドは移り変わっています。
Web上の市場が大きくなっているとしても、そのうちどれかにしか対応できなかった企業は、どんどん淘汰されていきました。
しかしそのような施策レベルではなく全体を見ると、ビジネスの舞台は着実にWebに移っています。この流れが止まる、あるいは逆に動くことは考えらえません。
つまりこれから新たなテクノロジーやツールが開発され、ビジネスの世界に大きな変化が起こるとしても、それはWebマーケティングの世界で起こるはずなのです。Webマーケティングはビジネスの最先端を行く分野として今後も注目を浴びていく分野なのです。
Webマーケティングがビジネスマンの一般常識になるから
今は人々の生活にインターネットが浸透し、世界中の人が1人1台スマートフォンを持つようになっています。ネットを利用して情報を探す人ばかりになれば、Web上に自分のビジネスの情報が無いと、そのビジネスは世界に無いのも同じになってしまいます。
自社の商品・サービスの情報をどのように掲載し、誰に見せていくかはどのようなビジネスにとっても必要な知識、ビジネスマンとしての一般常識となるでしょう。
機械化・ツール化が進んでも必要とされるスキルだから
Webマーケティングの将来についてよく言われるのが、「自動化・機械化によって仕事がなくなるのでは」ということです。
しかし、これは現時点で大きな誤解です。
実際マーケティング施策に関する「作業」、例えば入札単価の調整やターゲティングなどは広告プラットフォームの機能でかなりの部分がすでに自動化しています。
しかしAI や機械学習で代替できる部分は、データの収集や分析という部分であり、そのデータを元に効果的な施策を打ち出すには、やはり優れたWebマーケティングスキルを持った人間が必要です。
Web マーケティングの知識がある人々の重要性は10年後も変わることはないでしょう。
外回りの営業はいなくなる?今スキルを身に着けるなら10年後も役立つものを
インターネットの出現により、集客から販売までがWeb上で完結できる時代になりました。さらに今では、検索やSNSを使った情報収集から比較検討、購入後の感想のシェアまで商品・サービスに関わるすべての行動にインターネットが利用されています。
これは企業の場合も同じで、サービスやツールの導入を検討する時にはWebで資料を取り寄せ情報収集を行い、最後に営業を呼んで不明点を説明をしてもらって契約という形が増えてきています。
従来のように電話でアポを取って、あるいは飛び込み営業で契約を取ってくるという手法は受け入れられにくくなっているのです。
ビジネスの中心は確実にWebに移っています。
10年後のために何かを身に着けたいなら、今後も発展を続けるであろうWeb市場で活躍できるWebマーケティングのスキルがおすすめです。